2012年09月25日

お客様からのQ&A  (畳の価格の違いは??・・)

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02



お客様から頂く質問 Q&A

Q:『畳の価格の違いは・・??何がどう違うのですか?』

と、よく聞かれます。 

あまり購入する機会が無い商品ですから価格が適正なのか不安になりますよねicon73




A:『一番の違いは畳表にはランクがあると言う事です。』


畳表のランク??、価格の違い?って?

となりますよね。


実は日本酒やお米などにも商品の違いがあるように畳のも違いがあるんですface01


畳表は農産物です。(近年の建築住宅の中で農産物が使われている建築資材はもしかしたら畳だけかもしれません・・)






その違いは大きく分けて3つあります。


1:その年穫れたい草一本一本の品質の違い 

長く伸びたい草(約140cm)は、畳の幅(約88cm)に対し、い草の良い部分だけを使う事が出来ます。


2:一枚の畳表に使われているい草の本数の違いです。 (上質な畳表は約5000本〜7000本使われています)

当たり前ですが、沢山使っていれば畳表は厚く丈夫ですし、肌触りも気持ちがいいですよ!


3:畳表の産地の違い

価格の安い中国産畳表,日本で一番収穫量の多い熊本産、広島産備後表、石川県小松市で生産されている小松畳表などがあります。


品質は各産地の市場などで入札され評価されています。



説明がへたくそですみませんでした・・face07 詳しくはコチラをご覧下さい。
http://tatami-ya.net/tatami/select.php




わからない事や疑問、ご相談がございましたらお気軽に聞いてくださいませ。face02








島内たたみ店  小松市串町南6
無料通話    0120-44-2043
FAX     0761-44-4055
メール     info@tatami-ya.net
ホームページ  http://tatami-ya.net/ 『島内たたみ』検索
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村


  


Posted by 島内たたみ三代目 at 07:36Comments(0)