2020年12月29日
年末年始休業のお知らせ
こんにちは。 島内たたみ店 三代目 島内ともあきです
本日をもって、本年度の営業終了となります。
今年も沢山の方々にお世話になり従業員一同、心より感謝しております。
本年同様、来年度もご愛顧いただきたく宜しく御願い致します。
新年は1月6日より営業致します。
島内たたみ店合同会社 代表 島内 智唱

本日をもって、本年度の営業終了となります。
今年も沢山の方々にお世話になり従業員一同、心より感謝しております。
本年同様、来年度もご愛顧いただきたく宜しく御願い致します。
新年は1月6日より営業致します。
島内たたみ店合同会社 代表 島内 智唱
Posted by 島内たたみ三代目 at
17:00
2020年09月26日
小松い草農家 宮本さんのお米。
こんにちは。島内たたみ店 島内 智唱です
い草農家、宮本さん家にふらっと寄ってみると
お米の出荷の真っ最中!
普段見ることが出来ない光景に興味津々になり質問攻めしちゃいました
この大きな機械。

お米に品質を光センサーにより識別してくれ、米粒の大きさ品質で(上記 写真A,BC)各場所に選別してくれる優れた機械だそうです。
普通、農家さんは農協さんなどのカントリーに持ち込み、色々な農家さんのお米と一緒になり出荷されますが、宮本さんは『自分のお米は自分で』と、自らこの機械を導入しこだわりを持ってお米作りをされてました
Aには一番品質の良いお米が!

粒の大きさ、色合い共に綺麗なお米
Bには少し小さな粒のお米。
これは老人ホームや学校などに出荷されるそうです。
Cはそれ以外のお米が。

ディスカウントなどでお安く販売されているお米はこのランクだそうです。
なるほどなぁ〜と。
同じコシヒカリでも価格の違いがここにあるんですね

い草農家、宮本さん家にふらっと寄ってみると
お米の出荷の真っ最中!
普段見ることが出来ない光景に興味津々になり質問攻めしちゃいました

この大きな機械。

お米に品質を光センサーにより識別してくれ、米粒の大きさ品質で(上記 写真A,BC)各場所に選別してくれる優れた機械だそうです。
普通、農家さんは農協さんなどのカントリーに持ち込み、色々な農家さんのお米と一緒になり出荷されますが、宮本さんは『自分のお米は自分で』と、自らこの機械を導入しこだわりを持ってお米作りをされてました

Aには一番品質の良いお米が!

粒の大きさ、色合い共に綺麗なお米

Bには少し小さな粒のお米。
これは老人ホームや学校などに出荷されるそうです。
Cはそれ以外のお米が。

ディスカウントなどでお安く販売されているお米はこのランクだそうです。
なるほどなぁ〜と。
同じコシヒカリでも価格の違いがここにあるんですね

Posted by 島内たたみ三代目 at
12:33
│Comments(0)
2020年09月26日
8mmの置き畳はロボット掃除機も使えます!
先日お客様からこんな質問が。
ロボット掃除機を使っているんですが、置き畳を敷いても動きは大丈夫ですかねぇ
ロボット掃除機?
そんな時代なってきてるんだなぁ〜と実感…
厚さ15mmの置き畳では絶対に引っかかるとの事でしたので、
それであれば、当店に厚さ8mmの置き畳がありますから試しに置いてみましょう!と言うことに。
私にとっても初めての体験でしたのでとにかく実践。

上手く乗り越えてくれました。
問題なし‼️
ロボット掃除機を使っているんですが、置き畳を敷いても動きは大丈夫ですかねぇ
ロボット掃除機?
そんな時代なってきてるんだなぁ〜と実感…
厚さ15mmの置き畳では絶対に引っかかるとの事でしたので、
それであれば、当店に厚さ8mmの置き畳がありますから試しに置いてみましょう!と言うことに。
私にとっても初めての体験でしたのでとにかく実践。

上手く乗り越えてくれました。
問題なし‼️

Posted by 島内たたみ三代目 at
12:00
│Comments(0)
2020年07月20日
2020年07月17日
2020年03月20日
2020年 2月20日 小松畳表 情報
こんにちは。島内たたみ店 島内 智唱です
今年は雪が少なく過ごしやすい年となりました。
生産農家の方も新型ウイルスの影響で学校給食が無くなり、お米の販売にも影響が出てきているそうです。
そんな中、当店として何が出来るか?を考えてみました。
やはり『安全な畳をお届けする!』
石川県の小松で育ったい草。農家 宮本さんが一生懸命に織り上げた畳表。そして当店で製造した畳。
『 メイドイン 小松』 です。
安心してお使い頂けます。


今年は雪が少なく過ごしやすい年となりました。
生産農家の方も新型ウイルスの影響で学校給食が無くなり、お米の販売にも影響が出てきているそうです。
そんな中、当店として何が出来るか?を考えてみました。
やはり『安全な畳をお届けする!』
石川県の小松で育ったい草。農家 宮本さんが一生懸命に織り上げた畳表。そして当店で製造した畳。
『 メイドイン 小松』 です。
安心してお使い頂けます。

Posted by 島内たたみ三代目 at
09:40
│Comments(0)
2019年12月29日
年末のご挨拶。
こんにちは。 島内たたみ店 三代目 島内ともあきです
本日をもって、本年度の営業終了となります。
今年も沢山の方々にお世話になり従業員一同、心より感謝しております。
本年同様、来年度もご愛顧いただきたく宜しく御願い致します。
島内たたみ店合同会社 代表 島内 智唱

本日をもって、本年度の営業終了となります。
今年も沢山の方々にお世話になり従業員一同、心より感謝しております。
本年同様、来年度もご愛顧いただきたく宜しく御願い致します。
島内たたみ店合同会社 代表 島内 智唱
Posted by 島内たたみ三代目 at
12:00
│Comments(0)
2019年11月01日
2019年07月18日
2019年07月04日
2019年05月30日
2019年05月13日
2018年10月24日
2018年10月24日 小松イ草情報
こんにちは。島内たたみ店 島内ともあきです。
農家さんも忙しい稲刈りの時期が終わり、ようやく来年の収穫に向けて「イ草の植え付け」が始まりました


農家さんも忙しい稲刈りの時期が終わり、ようやく来年の収穫に向けて「イ草の植え付け」が始まりました



Posted by 島内たたみ三代目 at
09:43
2018年07月24日
2018年07月20日
2018年7月20日 小松イ草情報
7月も半ばに入り、暑い日が続いていますね
この暑さでもイ草は、ぐんぐんと成長していますよ〜!!

白山の綺麗な水で立派に育っています


刈り取りまで、残り1週間となりました。
この暑さでもイ草は、ぐんぐんと成長していますよ〜!!

白山の綺麗な水で立派に育っています


刈り取りまで、残り1週間となりました。
Posted by 島内たたみ三代目 at
09:22
│Comments(0)
2018年06月14日
2018年5月30日 小松イ草情報
だんだんと、暑くなってきましたね
い草の、網掛け作業が行われました。


伸びてゆく、い草が倒れずにまっすぐ育つように、目の大きな網をかけていく作業です。

良質ない草が育ちますように✨
い草の、網掛け作業が行われました。


伸びてゆく、い草が倒れずにまっすぐ育つように、目の大きな網をかけていく作業です。

良質ない草が育ちますように✨
Posted by 島内たたみ三代目 at
11:27
│Comments(0)
2018年05月24日
2018年5月18日小松イ草情報
こんにちは。 島内たたみ店です

小松イ草が元気に育っています。

先刈り作業の様子です。
刈り取ることで、新芽の発芽を促し、均一な長さで上質なイ草になります。
安心・安全・本物の素材を地域ナンバーワンの技術とサービスでお届けいたします。
小松イ草・特約店 島内たたみ店
0120-44-2043
畳製作工場 ご覧になれます。(工場見学歓迎)
是非、当店に一度足を運んでみて下さい。
当店にお越し頂ければカタログやサンプルをご用意してお待ちしております。なお、資料の送付もおこなっております。
お客様のイメージするお部屋にあった畳を一緒に探しましょう。
詳しいお問い合わせはこちらへ
↓
島内たたみ店ホームページ
アメブロ スタッフページはこちらへ
↓
スタッフブログページ


小松イ草が元気に育っています。

先刈り作業の様子です。
刈り取ることで、新芽の発芽を促し、均一な長さで上質なイ草になります。
安心・安全・本物の素材を地域ナンバーワンの技術とサービスでお届けいたします。
小松イ草・特約店 島内たたみ店
0120-44-2043
畳製作工場 ご覧になれます。(工場見学歓迎)
是非、当店に一度足を運んでみて下さい。
当店にお越し頂ければカタログやサンプルをご用意してお待ちしております。なお、資料の送付もおこなっております。
お客様のイメージするお部屋にあった畳を一緒に探しましょう。
詳しいお問い合わせはこちらへ
↓
島内たたみ店ホームページ
アメブロ スタッフページはこちらへ
↓
スタッフブログページ

Posted by 島内たたみ三代目 at
10:03
│Comments(0)
2018年05月17日
H30年度 小松市地域産材利用促進制度延長
こんにちは。 島内たたみ店です
『お知らせ』
4月1日より小松地産材利用制度が1年間、延長決定
※小松地域産材利用促進奨励金制度
小松市で産出された資源を建築資材として使うことにより、地産地消を促し、地場産業の活性化を推進するため、小松地域産材を使用した住宅の工事費や材料費の一部を助成する制度です。
この制度を利用すると
小松市の方限定‼︎ですが、、
お得に畳替え!が出来るんです。
戸建住宅

その他の地域産材

詳しくはお問い合わせください。
無料通話0120−44−2043

『お知らせ』
4月1日より小松地産材利用制度が1年間、延長決定
※小松地域産材利用促進奨励金制度
小松市で産出された資源を建築資材として使うことにより、地産地消を促し、地場産業の活性化を推進するため、小松地域産材を使用した住宅の工事費や材料費の一部を助成する制度です。
この制度を利用すると
小松市の方限定‼︎ですが、、
お得に畳替え!が出来るんです。
戸建住宅

その他の地域産材

詳しくはお問い合わせください。
無料通話0120−44−2043
Posted by 島内たたみ三代目 at
09:50
│Comments(0)
2018年03月20日
小松イ草情報 2018年3月20日
こんにちは 島内たたみ店 島内ともあきです。
ようやく雪も溶け暖かくなってきました☀️
今年の大雪にも負けず、小松イ草は育ってきてます!


ようやく雪も溶け暖かくなってきました☀️
今年の大雪にも負けず、小松イ草は育ってきてます!


Posted by 島内たたみ三代目 at
10:32