2012年06月29日

桃太郎ジーンズ

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02

先日の岡山出張の際に購入したジーンズが届きました。







純国産ジーンズ!
「桃太郎ジーンズ」


畳と共通する純国産の言葉と、


10年保証付きというサービスに惹かれ買ってしまいました
(但し、当たり前ですが、体型の変化には対応はしてないそうです)



15.7ozと通常の生地より厚みがあり

後ろには出陣のマークペイント









前はトイレ泣かせのボタンタイプ






大切に履きたいと思います





島内たたみ店ホームページ  http://tatami-ya.net/
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村




「加賀小松表置き畳」
37










  


Posted by 島内たたみ三代目 at 07:44Comments(0)

2012年06月24日

取材

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02



ここ最近よく耳にする言葉「節電」。



今回北陸放送さんが、夏を涼しく快適に過ごすアイテムの一つとして「畳」に注目してくれました。



もちろん、畳としては冷んやりと冷たくなることはありませんが…



小松い草で織り込んだ畳表には、独特の気持ち良い凸凹感とさらりとした肌触り、

そして天然のい草としての機能であるお部屋を快適に保つ為の調湿効果もあります。





窓を開け

内輪を片手に

チリ〜ン、チリ〜ン〜と風鈴の音を聞き、

畳の上でごろっと昼寝をする。

そんな夏の暮しをしてみませんか?
















今回、「加賀小松表置き畳」を購入して頂きましたお客様に撮影の協力をして頂きました

須田アナウンサーさんの突然のインタビューでしたが、笑顔で対応して頂きありがとうございました。




島内たたみ店ホームページ  http://tatami-ya.net/





37


  


Posted by 島内たたみ三代目 at 18:31Comments(0)

2012年06月18日

小松イグサ状況

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02

この時期に台風が…

直撃・・!?






















栽培農家の宮本さんが、明日からの台風に備え、イグサが倒れないよう、丁寧に網の調整をしていました


無事台風が過ぎてくれることを願います















島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村










  


Posted by 島内たたみ三代目 at 17:33Comments(0)

2012年06月17日

"道の駅 木場潟"の前JA倉庫にて

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきです

6月16.17日の2日間、道の駅の前にあるJA小松市さん倉庫内でイベントに参加してきます。








お買い得品〜小松表までご用意してます











小松い草・特約店 島内たたみ店

福井〜金沢からのアクセスもしやすい場所です。是非皆さん遊びに来て下さい。


小松い草・特約店 島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村
  


Posted by 島内たたみ三代目 at 08:45Comments(0)

2012年06月14日

畳研究会 番外

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02


岡山での工場見学、研究会を終え、最後はゆっくりと「岡山づくし」を頂きながらの懇親会。









岡山まで行ったので、寄り道をしてジーンズストリート観光へ。







自動販売機までジーンズ柄に








街の至る所にジーンズが







今回の旅では、沢山のアイデアを頂きました。当店もお客様に喜んで頂けるサービスになるよう改善に取り組んでいきます。

お世話になった皆様本当にありがとうございました。







小松い草・特約店 島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村






  


Posted by 島内たたみ三代目 at 07:16Comments(0)

2012年06月08日

畳研究会 薄畳

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02


場所を岡山駅前に移し、薄畳研究会に参加しました。









薄畳製造設備はまだ日本では30台程しか導入されていない設備です。



当店も北陸で初めて導入し、オリジナル商品の取り組みをし「加賀小松畳表置き畳」を開発しました。



この設備は、従来の薄畳とは違い、耐久性、安全性、精度の高い仕上がりが1番の特徴です。


今回の薄畳設備の導入店の初めての集まりでしたが、それぞれのお店の工夫が聴け大変参考になりました




小松い草・特約店 島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村









  


Posted by 島内たたみ三代目 at 17:31Comments(0)

2012年06月08日

畳研究会 畳縁

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02



続いて畳縁をつくってます高田織物さんに来ました。










綺麗なショールーム!











流石!ISO認証工場。5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾)がしっかりされてるのに感激しました。











畳縁って1000種類もあるんですよ




縁を変えることで、豊かな生活空間を提案出来るようしっかり勉強して帰ります。





次は、新技術である薄畳工法(日本でまだ33台の設備)の勉強会に参加してきます。



小松い草・特約店 島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村
  


Posted by 島内たたみ三代目 at 17:21Comments(0)

2012年06月08日

畳研究会 2日目

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02


2日目、先ずは畳床&和紙畳表の生産工場に来ました。








岡山工場では10万畳/月の生産をしているそうです。

写真でお伝えしたかったのですが、写真撮影禁止でした

い草生産者が減り続ける中、和紙畳表の需要は増え続け、更に工場を増設するそうです。


い草の将来は…



見学終了後、










お弁当まで頂きました。
ダイケン工業様、ありがとうございました


次は生産日本一の畳縁会社(高田織物さん)に行って来ます。







小松い草・特約店 島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村







  


Posted by 島内たたみ三代目 at 11:45Comments(0)

2012年06月08日

畳研究会

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02


6月7.8日と2日間、畳の研究会に参加してます。





全国から100社程の畳屋さんが集まりました


前向きな会議から始まり

その後、






恒例の懇親会


最後は





ラーメンで締めて初日終了しました


今日は今から畳資材の工場見学に行ってきます


小松い草・特約店 島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村
  


Posted by 島内たたみ三代目 at 10:04Comments(0)