2012年08月31日

『加賀小松表置き畳』が石川ブランド製品に認定されました。

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02

平成24年度石川ブランド製品に『加賀小松表置き畳』が石川ブランド製品認定されました。











小松畳表は徳川幕府にも献上された名品として知られています。
この貴重な地元産業を守り残して行きたいと考え、多くの方に小松イグサの良さを伝えられる商品の開発に取り組みました。



今回、『加賀小松表置き畳』が石川県ブランド認定証を頂けたことに感謝と喜びで一杯です。

これからも小松畳表の良さを伝え続けていきます。

応援してくださった沢山の方、本当にありがとうございましたface02






今回認定を頂いた『加賀小松表置き畳』施工写真です。




置き畳 ネット限定販売中。  洋の空間に和のスペースを
平成24年度石川ブランド製品認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』



詳しくはホームページで http://tatami-ya.net/order/original.php  


Posted by 島内たたみ三代目 at 13:42Comments(0)

2012年08月28日

小松市伝統工芸支援

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02


今日の北国新聞にこんな記事がありました。

『小松市伝統産業4業種を対象に若手職人を支援』

対象は『小松瓦」、『小松表』、『石材』、『九谷焼』

内容は、伝統工芸の技術を受け継ぐ環境支援で、各業界に入って3年以内の40歳未満の若手職人が対象となるそうです。


今回、畳の製造は入ってませんが、こういった取り組みは、技術の伝承が難しい私達ものづくり産業にとっては大変ありがたい支援ですface02











島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村
























置き畳 ネット限定販売中。  洋の空間に和のスペースを
石川県地産材認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』



詳しくはホームページで http://tatami-ya.net/order/original.php  


Posted by 島内たたみ三代目 at 09:03Comments(0)

2012年08月27日

ヒノキ畳

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02


先日、ヒノキ畳床を使った畳を納めさせて頂きました。

畳床でヒノキ?

畳はワラ床では??

と思われる方もいるのでは?



昔はワラ床だけだったのですが、最近はいろいろな畳床が発売されています。





そこで簡単にご紹介。



1:畳と言えばワラ床。お米を収穫した後の稲ワラを使用した自然素材の畳床です。








2:ワラと断熱材を組み合わせたタイプの畳床。ワラ床よりも軽量。








3:近年、畳床の主流になってきました。ワラ床より扱いやすく重量が軽いく女性の方でも持ち運びが可能。









4:ヒノキを使った畳床です。(詳しくは、飛騨フォレスト様 HP参照 http://www.hida-f.co.jp/tatami/index.html )
















ご購入の際はどれが良いのか??




畳床それぞれに長所、短所があります。

当店では、お部屋の状況、お部屋の使い方にあわせてアドバイスをしております。

お気軽にお尋ねくださいませ。face02






島内たたみ店  無料通話0120−44−2043
ホームページからは 『島内たたみ』 検索  http://tatami-ya.net/




今回、納めさせて頂いた畳です。(金沢市 F様)




























畳断面&裏面
健康素材だけを使ったヒノキ床+和紙表仕様です。 


ワンランク上の健康生活におすすめの畳ですface02







置き畳 ネット限定販売中。
『加賀小松表置き畳』










島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村


  


Posted by 島内たたみ三代目 at 07:03Comments(0)

2012年08月25日

活躍!

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02

今日は畳の話題ではないですが、icon10


嬉しい話題がありましたので、ちょっとご紹介!


先日の北国新聞より。













今年、石川県小松市から2人の選手がプロ野球 楽天 に行きました。

釜田投手と島内外野手。

地元の選手の活躍は嬉しくなってくるものですね。更なる活躍を期待し応援します!





島内たたみ店  小松市串町南6
無料通話    0120-44-2043
FAX     0761-44-4055
メール     info@tatami-ya.net
ホームページ  http://tatami-ya.net/ 『島内たたみ』検索
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村



  


Posted by 島内たたみ三代目 at 14:35Comments(0)

2012年08月17日

お客様からのQ&A  (畳の縁って選べますか・・)

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02


お盆休みも明け、今日から仕事始めになりました。

少しずつ涼しくなって来ましたが、まだまだ暑いです・・icon10



お客様から頂く質問 Q&A

Q:『畳の縁って選べますか?』

A:『畳の縁の柄は200種類以上ご用意しております。』

(よく畳の縁は幾らですか?と聞かれる事がありますが・・)
 200種類の縁の中から選べ、追加料金はございません。
  (一部、お寺、お茶室用などの特殊縁を除く)












無地縁、柄縁どちらも選べます。


是非、自分好みのお部屋の雰囲気に合わせた畳の縁を選んでみては!face02





島内たたみ店  小松市串町南6
無料通話    0120-44-2043
FAX     0761-44-4055
メール     info@tatami-ya.net
ホームページ  http://tatami-ya.net/ 『島内たたみ』検索
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村


  


Posted by 島内たたみ三代目 at 18:33Comments(0)

2012年08月09日

お客様からのQ&A  (こんな時間でも大丈夫?・・)

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02


お客様から頂く質問 Q&A

Q:営業時間外ですがお願いできますか?

『平日は仕事なんで・・夜遅くにしか帰って来れないのですが・・来て頂けますか?』
『日曜か祝日にお願いしたいのですが・・』


A:島内たたみ店は『お客様のご希望の日時に合わせお伺いさせて頂きます』





簡単!畳替えスケジュール 
http://tatami-ya.net/tatami/schedule.php


①まずはご希望の日時にお伺いし、現地調査とお見積もりをさせて頂きます(お見積もり無料)



②ご希望の日に引き取りに取りに行きます。 もちろんお部屋内の家具の移動もお任せ下さい(家具の移動無料お手伝い)
  
 (例)朝9時引き取り→夕方4時納品  即日仕上げが可能です。夜お部屋が使えないなんてことはございません。




お客様からは『こんなに簡単に出来るんならもっと早くにお願いすれば良かったなぁ』とよく言っていただけます。face02(この言葉が凄く嬉しいんです face02




島内たたみ店  小松市串町南6
無料通話    0120-44-2043
FAX     0761-44-4055
メール     info@tatami-ya.net
ホームページ  http://tatami-ya.net/ 『島内たたみ』検索
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村



  


Posted by 島内たたみ三代目 at 08:06Comments(0)

2012年08月07日

お客様からのQ&A  (急ぎなんですが・・)

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02


お客様から頂く質問 Q&A

Q:急ぎなんですけれどお願い出来ますか?

『急にお客様か来る』

『忙しくてこの日しか畳替え出来る日がないんだけれど・・」 など


A:島内たたみ店は『元気いっぱいの10名のスタッフで対応しております。』

お急ぎの対応もお任せ下さい!







お盆前ですが、まだ間に合いますよ〜face02




お客様から『無理だと思っていたんだけれども・・早く対応してくれて助かりました。』とお言葉を頂けるよう頑張っています。(この言葉を言って頂けると凄く嬉しいんですface02




島内たたみ店  小松市串町南6
無料通話    0120-44-2043
FAX     0761-44-4055
メール     info@tatami-ya.net
ホームページ  http://tatami-ya.net/ 『島内たたみ』検索
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村


  


Posted by 島内たたみ三代目 at 08:14Comments(0)

2012年08月02日

お客様からのQ&A  (畳替えはどこに頼めばいいの・・)

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02


お盆も近くなり、来客の機会も多くなる時期になってきましたねface01

綺麗なお部屋にお出迎えして喜ばせてあげたい・・

そんな時はやっぱり畳を綺麗に!と思うのではないでしょうか?


でも・・

どこに頼んでいいのか? どんな手続きが必要なのか? どんな人が来るのか?・・などのいろいろな不安があるのではないでしょうか??


島内たたみ店では『お客様のそれらの悩み事』を解消し、お客様の笑顔を見るためにスタッフ一同毎日頑張っていますicon21






お客様からの多く頂く質問 Q&A


Q:畳を替えたいんだけど・・どこに頼んだら大丈夫なんだろう? 不安だなぁ・・と、

     『畳替えを誰に頼んでいいのか悩まれてお困りの方へ』




島内たたみ店では、
『お客様に気軽に畳の事を知って頂けるようなお店作り』を心掛けております。

1:『無人ショールームあります』 工場隣に畳を展示してあります。無人ですのでお気軽に見て行って下さい。


2:『工場見学できます』 私又はスタッフがお客様にわかりやすく畳の事を丁寧にアドバイスし、畳が出来るまでをご案内致します。

     
3:『ホームページを開設しております』 当店の取り組み、おすすめ情報、施工事例などを掲載しています。

     
4:『メールでお問い合わせ頂けます』  24時間年中受け付け無休。 いつでもお問い合わせ頂けます。


5:『お電話にて』          無料通話にてお問い合わせご相談頂けます。 朝8時〜夜8時     


6:『現地にてお見積もり、アドバイス致します』 お見積もり無料。


島内たたみ店のお約束!
当たり前ですが、当店は決して押し売りは致しません。


まずはお気軽にお問い合わせ下さい

もちろんお見積もりは無料です。




島内たたみ店  小松市串町南6
無料通話    0120-44-2043
FAX     0761-44-4055
メール     info@tatami-ya.net
ホームページ  http://tatami-ya.net/ 『島内たたみ』検索
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村


  


Posted by 島内たたみ三代目 at 08:01Comments(0)