2012年11月28日
わんにゃん畳の置き畳
こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきです
ペット愛好家の方に!
「わんにゃん畳の置き畳」が出来ました
更に、「ペットのいる下の部分だけほしい…」とのご要望にお応えし!
ペットマットとしても
自分でお好みの大きさに簡単にカット出来ます。
これでフローリングを汚れず、傷もつきませんよ
島内たたみ店 ホームページ
http://tatami-ya.net/animal.php
お問い合わせはこちら
http://tatami-ya.net/mail/
お電話でのお問い合わせは
0120-44-2043
にほんブログ村
置き畳 ネット限定販売中。 洋の空間に和のスペースを
平成24年度石川ブランド製品認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』
詳しくはホームページで
http://tatami-ya.net/order/original.php
ペット愛好家の方に!
「わんにゃん畳の置き畳」が出来ました
更に、「ペットのいる下の部分だけほしい…」とのご要望にお応えし!
ペットマットとしても
自分でお好みの大きさに簡単にカット出来ます。
これでフローリングを汚れず、傷もつきませんよ
島内たたみ店 ホームページ
http://tatami-ya.net/animal.php
お問い合わせはこちら
http://tatami-ya.net/mail/
お電話でのお問い合わせは
0120-44-2043
にほんブログ村
置き畳 ネット限定販売中。 洋の空間に和のスペースを
平成24年度石川ブランド製品認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』
詳しくはホームページで
http://tatami-ya.net/order/original.php
Posted by 島内たたみ三代目 at
16:11
│Comments(0)
2012年11月24日
エコ活動。畳で小物作りしませんか?
こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきです
毎日ありがとうございます。
当店では畳製作を行なう上でどうしても畳縁や、畳表の半端材が出ます。
今までは勿体ないと思いながらも・・
実は、ゴミとして捨ててました
何とか利用出来ないものかと、
そんな時、最近畳材を使った小物作りが話題になっていることを知り、
それなら!
「差し上げよう!!」と
半端材のほしい方は、お電話の上ご来店下さいませ(もちろん無料です)
0120−44−2043
ちなみに当店でも取り組んでみました
当店の女性陣の知恵よりこんな小物が作れました。
畳縁と紙管を使って作りました。
カラー畳表を使ってのミニ畳
ミニ畳
100円ショップで小物を購入し、畳表を使った飾り
こんなカラー表も沢山出ます。
皆さんもいろいろと挑戦してみてはいかがですか?
島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村
置き畳 ネット限定販売中。 洋の空間に和のスペースを
平成24年度石川ブランド製品認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』
詳しくはホームページで http://tatami-ya.net/order/original.php
毎日ありがとうございます。
当店では畳製作を行なう上でどうしても畳縁や、畳表の半端材が出ます。
今までは勿体ないと思いながらも・・
実は、ゴミとして捨ててました
何とか利用出来ないものかと、
そんな時、最近畳材を使った小物作りが話題になっていることを知り、
それなら!
「差し上げよう!!」と
半端材のほしい方は、お電話の上ご来店下さいませ(もちろん無料です)
0120−44−2043
ちなみに当店でも取り組んでみました
当店の女性陣の知恵よりこんな小物が作れました。
畳縁と紙管を使って作りました。
カラー畳表を使ってのミニ畳
ミニ畳
100円ショップで小物を購入し、畳表を使った飾り
こんなカラー表も沢山出ます。
皆さんもいろいろと挑戦してみてはいかがですか?
島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村
置き畳 ネット限定販売中。 洋の空間に和のスペースを
平成24年度石川ブランド製品認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』
詳しくはホームページで http://tatami-ya.net/order/original.php
Posted by 島内たたみ三代目 at
08:04
│Comments(0)
2012年11月19日
先週の施工写真
こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきです
当店スタッフ、渡辺が気を利かして写真を撮ってくれました
せっかくなので先週の施工写真の一部をご紹介致します。
ヘリなして畳 ピンク色
ヘリなし畳
ヘリ付き畳 熊本産畳表
床の間専用畳
ヘリ付き畳 小松畳表
島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村
置き畳 ネット限定販売中。 洋の空間に和のスペースを
平成24年度石川ブランド製品認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』
詳しくはホームページで http://tatami-ya.net/order/original.php
当店スタッフ、渡辺が気を利かして写真を撮ってくれました
せっかくなので先週の施工写真の一部をご紹介致します。
ヘリなして畳 ピンク色
ヘリなし畳
ヘリ付き畳 熊本産畳表
床の間専用畳
ヘリ付き畳 小松畳表
島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村
置き畳 ネット限定販売中。 洋の空間に和のスペースを
平成24年度石川ブランド製品認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』
詳しくはホームページで http://tatami-ya.net/order/original.php
Posted by 島内たたみ三代目 at
12:52
│Comments(0)
2012年11月19日
石川県畳事業協同組合活動。
こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきです
今日は久しぶりの組合活動の日でした。
去年くらいからか⁈中学校の授業の必須科目に柔道、剣道が取り入れられ、われわれ畳業界にも柔道畳の依頼がきております。
そんな中、能登の方が中心となり、『柔道畳床 トキ』を開発しました。
柔道用の畳「トキ」は、畳内部の素材の組み合わせ方を工夫し、従来よりも軽量化し、畳の裏面を細かく縫い上げることで耐久性を高めました。
今年は金沢畳協同組合様の温かいご協力、ご尽力があり、686枚の畳が各学校に納品されるという、結果も残せ大変喜ばしい年となったのではないかと思います。
来年に向けてもまた明るいお話が出来るように、組合活動にも頑張りたいと思います
島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村
置き畳 ネット限定販売中。 洋の空間に和のスペースを
平成24年度石川ブランド製品認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』
詳しくはホームページで http://tatami-ya.net/order/original.php
今日は久しぶりの組合活動の日でした。
去年くらいからか⁈中学校の授業の必須科目に柔道、剣道が取り入れられ、われわれ畳業界にも柔道畳の依頼がきております。
そんな中、能登の方が中心となり、『柔道畳床 トキ』を開発しました。
柔道用の畳「トキ」は、畳内部の素材の組み合わせ方を工夫し、従来よりも軽量化し、畳の裏面を細かく縫い上げることで耐久性を高めました。
今年は金沢畳協同組合様の温かいご協力、ご尽力があり、686枚の畳が各学校に納品されるという、結果も残せ大変喜ばしい年となったのではないかと思います。
来年に向けてもまた明るいお話が出来るように、組合活動にも頑張りたいと思います
島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村
置き畳 ネット限定販売中。 洋の空間に和のスペースを
平成24年度石川ブランド製品認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』
詳しくはホームページで http://tatami-ya.net/order/original.php
Posted by 島内たたみ三代目 at
07:39
│Comments(0)
2012年11月16日
近江八幡まで研修へ。
こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきです
先日、滋賀県の近江八幡にありますエコハウスまで視察に行ってきました。
エコハウスとの名の通りいろいろな工夫が!
外壁には地元県産材の焼き杉を使用。
外には電気自動車用の充電プラグ。
カーシェアリングもおこなわれてました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
障子戸もスライドをする事により、簾になる工夫も!
これだと「夏」、「冬」と戸の入れ替えをする手間が省け便利!!
リビング横にはテラスがありました。
外の気温が低い寒い日でしたが、テラス内は温かくリビングにも温かい空気が流れる仕組みに。
最近、人気のソーラーパネルも設置され、もちろんオール電化住宅に!
畳のお部屋がなかったのが残念でしたが・・
その後、近江八幡市の町家へ。
そこで目にしたものは!
近江表!
その昔、近江八幡でも畳表がつくられていたんですね!
知りませんでした・・
大変勉強になった研修でした。
ご興味のある方。詳しくはこちらをご覧下さいませ。→http://www.kobunaki-ecomura.com/
島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村
置き畳 ネット限定販売中。 洋の空間に和のスペースを
平成24年度石川ブランド製品認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』
詳しくはホームページで http://tatami-ya.net/order/original.php
先日、滋賀県の近江八幡にありますエコハウスまで視察に行ってきました。
エコハウスとの名の通りいろいろな工夫が!
外壁には地元県産材の焼き杉を使用。
外には電気自動車用の充電プラグ。
カーシェアリングもおこなわれてました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
障子戸もスライドをする事により、簾になる工夫も!
これだと「夏」、「冬」と戸の入れ替えをする手間が省け便利!!
リビング横にはテラスがありました。
外の気温が低い寒い日でしたが、テラス内は温かくリビングにも温かい空気が流れる仕組みに。
最近、人気のソーラーパネルも設置され、もちろんオール電化住宅に!
畳のお部屋がなかったのが残念でしたが・・
その後、近江八幡市の町家へ。
そこで目にしたものは!
近江表!
その昔、近江八幡でも畳表がつくられていたんですね!
知りませんでした・・
大変勉強になった研修でした。
ご興味のある方。詳しくはこちらをご覧下さいませ。→http://www.kobunaki-ecomura.com/
島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村
置き畳 ネット限定販売中。 洋の空間に和のスペースを
平成24年度石川ブランド製品認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』
詳しくはホームページで http://tatami-ya.net/order/original.php
Posted by 島内たたみ三代目 at
19:12
│Comments(0)
2012年11月14日
い草植え付け体験
こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきです
久しぶりのブログになります
先日、小松い草植え付け体験会が開かれました。
今年植えられた苗です
い草農家の宮本さんからの説明を受け、いざチャレンジ!!
泥の中に入り、楽しく植付け体験
北陸の寒い冬を乗り越え育つ小松い草。
来年の収穫に期待しましょう
自分で植えたい草で畳替え! なんてことも出来たら楽しそうですね
島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村
置き畳 ネット限定販売中。 洋の空間に和のスペースを
平成24年度石川ブランド製品認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』
詳しくはホームページで http://tatami-ya.net/order/original.php
久しぶりのブログになります
先日、小松い草植え付け体験会が開かれました。
今年植えられた苗です
い草農家の宮本さんからの説明を受け、いざチャレンジ!!
泥の中に入り、楽しく植付け体験
北陸の寒い冬を乗り越え育つ小松い草。
来年の収穫に期待しましょう
自分で植えたい草で畳替え! なんてことも出来たら楽しそうですね
島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村
置き畳 ネット限定販売中。 洋の空間に和のスペースを
平成24年度石川ブランド製品認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』
詳しくはホームページで http://tatami-ya.net/order/original.php
Posted by 島内たたみ三代目 at
07:12
│Comments(0)