2013年04月12日

ヘリナシ畳 専門工場

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきですface02



近年、畳と言えば大きくわけて「畳縁付き畳」と「畳ヘリナシ畳」があります。




畳縁付き畳




畳ヘリナシ畳








お客様にとっては畳という商品としては同じですが、実は畳店にとって製造工程が全然違うんです。





当店では、「縁付き畳」「ヘリナシ畳(その他、置き畳、薄い畳)」の各品質を向上する為、三年前から各専門製造工場に分け取り組みはじめました。(各専門工場として製造を行なっているのは、石川県では当店だけ⁇だと思います。)






お部屋に合わせた畳の寸法に仕上げる為にコンピューター裁断機にサイズを入力します。




畳表を一枚一枚丁寧に折り曲げます。




畳表を畳床に合わせ止めます。




畳表を縫い付けます。(当店では丁寧に細かく逢着することでしっかりと固定します。)




角作りをします。

ヘリ無し畳の場合、この角の仕上げの善し悪しで、敷き込みを行なった際の出来栄えが大きな差になってきます。




仕上りサイズの確認をします。




出来上がり。



このように製造工程にもこだわる事で、製品の品質の向上と時間ロスの無い製造をする事ができ、コストの削減にもつながりっています。


これからも品質をより高め、『お客様が満足出来る品質の高い畳づくり』にスタッフ一同取りくんでいきます。


どうぞ宜しくお願い致します。  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


置き畳 ネット限定販売中。  洋の空間に和のスペースを


平成24年度石川ブランド製品認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』








詳しくはホームページで http://tatami-ya.net/order/original.php





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

厚さ最薄の8mm! 『和紙を使った置き畳』
 


 

詳しくはホームページで http://tatami-ya.net/order/original.php  


Posted by 島内たたみ三代目 at 14:45Comments(0)

2013年04月01日

小松イ草の「フラワーアート」  

こんにちは。 島内たたみ店 島内 智唱です。

小松イ草拡大プロジェクトでの新しい挑戦 「フラワーアート」をご紹介します














はさたに和美さんの作品です。



[小松イ草拡大プロジェクト 新作]

4月2日まで香林坊大和さん6階で先行販売いたします。






島内たたみ店 ホームページ   http://tatami-ya.net/


  


Posted by 島内たたみ三代目 at 07:56Comments(0)