2015年05月28日
小松い草情報 2015年5月28日
こんにちは。 島内たたみ店 三代目、島内ともあきです
5月に入り『イ草作業』も忙しくなってきました。
5月初めに『先刈り作業』を行いました。
※先刈り作業
(ようやく伸び始めたイ草ですが、膝の高さくらいで一度刈り取ります。そうする事で苗の成長を止めて新芽を成長させることが出来ます。良質のイ草を育てるには欠かせない大切な作業の一つです。)
5月20日『編みかけ作業』を行いました。
網を張る為の杭打ち作業はかなり重労働…
若い力があってこその作業です
※編みかけ作業
(小松イ草の成長に合わせ網の高さを調整していきます。風で倒れたり、折れたりする事を防ぎます。い草は、網の間から先端をだし、折れ曲がることなく、成長してくれます。)
綺麗に張り終わりました
小松イ草・特約店
島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村
置き畳 販売中。 洋の空間に和のスペースを
平成24年度石川ブランド製品認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』
詳しくはホームページで
http://tatami-ya.net/tatami/okitatami/komatsuomote.php
5月に入り『イ草作業』も忙しくなってきました。
5月初めに『先刈り作業』を行いました。
※先刈り作業
(ようやく伸び始めたイ草ですが、膝の高さくらいで一度刈り取ります。そうする事で苗の成長を止めて新芽を成長させることが出来ます。良質のイ草を育てるには欠かせない大切な作業の一つです。)
5月20日『編みかけ作業』を行いました。
網を張る為の杭打ち作業はかなり重労働…
若い力があってこその作業です
※編みかけ作業
(小松イ草の成長に合わせ網の高さを調整していきます。風で倒れたり、折れたりする事を防ぎます。い草は、網の間から先端をだし、折れ曲がることなく、成長してくれます。)
綺麗に張り終わりました
小松イ草・特約店
島内たたみ店 ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村
置き畳 販売中。 洋の空間に和のスペースを
平成24年度石川ブランド製品認定、小松畳表を使った置き畳 『加賀小松表置き畳』
詳しくはホームページで
http://tatami-ya.net/tatami/okitatami/komatsuomote.php
Posted by 島内たたみ三代目 at
11:31
│Comments(0)