2012年01月28日

カラー畳 施工例  チャコール色 (石川県加賀市Y様)

こんにちは。石川県小松市にある小松表大好き店主の島内たたみ三代目、島内ともあきです。

最近人気急上昇のカラー畳をご紹介いたします!





加賀市三木町Y様邸のリビング。

掘りごたつ+ヘリ無し畳(和紙表 チャコール色)


カラー畳 シュミレーション http://www.sekisuimigusa.jp/color/index.html












島内たたみ店
石川県小松市串町南6
お問い合わせは  0120−44−2043



ホームページ http://tatami-ya.net/

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村


  


Posted by 島内たたみ三代目 at 07:30Comments(0)

2012年01月27日

雪の中。

こんにちは。島内たたみ三代目、島内ともあきですface02


寒い雪の中、お昼を買いにコンビニへ、

温かいものが食べたく見渡すと



ひときわ目に付く商品が!












KINGカップヌードル



仕事場に帰ってみると、偶然にも同じカップヌードルが!face08



当店のスタッフも同じものを食べてましたface02





商品力にひかれ、日清に貢献した島内たたみでしたicon10










島内たたみ
石川県小松市串町南6
お問い合わせ 0120−44−2043


ホームページ  http://tatami-ya.net/

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村

  


Posted by 島内たたみ三代目 at 15:02Comments(0)

2012年01月18日

加賀小松畳表


加賀小松畳表

こんにちは。島内たたみ店三代目、島内ともあきです

小松畳表の生産と共に少しづつですが入荷し始めました。


雪が降るこの季節に織られる小松畳表は、畳表の事をよく知っていらっしゃる方からは「寒に織った畳表で仕上げてほしい」と言われる程、この時期に仕上げられた畳表は品質が良く好まれております。

ただ良い製品なのですが、数量が沢山生産できない為、数に限りがごさいます。

今年、小松畳表で畳替えしようとお考えの方で、ご希望のされる方は、ご予約をオススメ致します。

私が責任を持ってご用意し、畳替えの時期まで保管せていただきます。


1月19日の北国新聞に掲載。














ホームページ http://tatami-ya.net/

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村




  


Posted by 島内たたみ三代目 at 07:22Comments(0)

2012年01月17日

取材。

こんにちは。島内たたみ店三代目、島内ともあきですface01

先日、テレ金ちゃんが石川県の雪の中で育つ特産物の紹介で小松畳表の取材に来てくださいました80



生産者の宮本さん。











加賀小松畳表 畳寝床(畳ベット)を製作されている生活アート工房さん。









そして当店。












が紹介される予定です。

私もこんなことは初めてでとにかく緊張・・

緊張・・

放送は19日らしいのですが・・


不安たっぷりです・・face07


  


Posted by 島内たたみ三代目 at 09:07Comments(0)

2012年01月13日

人間ドック 2

こんにちは。島内たたみ三代目、島内智唱ですface01


人間ドックは私にとっての初体験49

不安たっぷりで臨みました・・


まずは、前日夜にあらかじめ郵送されてきた下剤一粒と小さな液体を飲み

就寝・・99


夜中 お腹が痛くなり一度だけトイレへ49


その後ぐっすり眠り、翌朝早めに病院を目指し7時頃到着。




早速、朝のノルマである下剤? 1.8ℓ を




一時間かけて飲み干しましたicon10
味はスポーツドリンク!効き目は下剤!












最終的に7回トイレに通う事にicon1698











八時半に受付をすませるとドック用の別室へ












看護師さんより説明を受けこれだけの検診をする事に。




その際に不安を伝えると、


看護師さん  『個人差はありますが、不安であれば少しだけですが麻酔を増やせますが、』


私  『是非!それで御願い致します。』




おかげ様で、胃カメラは気がつく事無く、大腸検査は途中で目が覚めてしまい少し痛い思いをしましたが、それでも楽に検査が出来きました。



検査後、説明を受け 
『詳しくは後日となりますが、特に問題はありません』

『運動、食事に気をつけ、一年に一度は受けたほうが良いですよ』とだけ言われ、検査を終了してきましたface02












検査後の食事icon28




もし次検診をするならここで!思わせてくれる病院でしたface02





体も健康だとわかりましたので、私も『また島内さんにお願いしたい』と言って頂けるように日々努力していきたいと感じましたface02





今回、検査を受けるにあたり、協力して頂いた全ての方に感謝致します。


ホームページ http://tatami-ya.net/

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村





  


Posted by 島内たたみ三代目 at 13:11Comments(0)

2012年01月11日

人間ドック1

こんにちは。島内たたみ三代目、島内ともあきですface01




先日、まだまだ健康に仕事がしたくて気は進まないんだけど・・行ってきましたicon10



人間ドックicon105icon10


周りの友人から聴こえて来る言葉は、検査は痛くて苦しかったばかり・・face07



医者嫌いな私は、いかに楽に受けられるお医者さんがないかと調べ尽くし・・





苦しくなく 痛くなく 受けられる場所を教えてもらう事が出来ました!





そこのお医者さんはなんと! 





寝てる間に私が一番不安な胃カメラ大腸検査を終わらせてくれると言うじゃないですかface08


こんないい条件はないと言う事で!icon16icon93


次回に続く・・




ホームページ  http://tatami-ya.net/

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 小松情報へ
にほんブログ村

  


Posted by 島内たたみ三代目 at 19:47Comments(0)

2012年01月01日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願い致します。
  


Posted by 島内たたみ三代目 at 12:53Comments(0)