2010年08月29日
小松い草情報8月
こんにちは! 小松表が大好きな島内たたみ三代目です
今年も無事、い草の刈り取り作業も終わりました。
刈り取ったい草は「泥染め作業」→「乾燥作業」を終えた後、今は大切に袋に入れられしばらく保管されます。
農家の方はこれからの時期は、来年のい草作りに向けた準備に入らなければいけません。
「刈り取り後の畑の整備」→「苗の株分け」→「植えつけ前の準備」となっていきます。
株分け作業中
芽を見ながら手際よく作業をされていました。
株分けした苗をポットに植え付けをしていきます。
1本、1本丁寧に植えていきます。
私も1ポットだけ挑戦させてもらいましたが、大変な作業でした
私が、1ポット植え付けている間に、宮本さんは2ポット植え付けていました 流石!宮本さん!!
今年も無事、い草の刈り取り作業も終わりました。
刈り取ったい草は「泥染め作業」→「乾燥作業」を終えた後、今は大切に袋に入れられしばらく保管されます。
農家の方はこれからの時期は、来年のい草作りに向けた準備に入らなければいけません。
「刈り取り後の畑の整備」→「苗の株分け」→「植えつけ前の準備」となっていきます。
株分け作業中
芽を見ながら手際よく作業をされていました。
株分けした苗をポットに植え付けをしていきます。
1本、1本丁寧に植えていきます。
私も1ポットだけ挑戦させてもらいましたが、大変な作業でした
私が、1ポット植え付けている間に、宮本さんは2ポット植え付けていました 流石!宮本さん!!
Posted by 島内たたみ三代目 at 14:35│Comments(0)