2011年05月20日
お客様からのアドバイス。
こんにちは。小松畳表が大好きな島内たたみ三代目、島内ともあきです。
先日、お客様との会話にこんなことがありました。
お客様『ヘリ無し畳って高いんですか?』
私 『ヘリ無しは簡単に言うと、縁付き畳の倍くらいします』
お客様『でも是非そうしたいんです』
私 『それでは、八畳間なので全部で半畳敷きで16枚必要になります。価格は○○円です』
お客様『わーっ!予算オーバー!』
私 『全部敷くと縁付きよりは高くなっちゃいますが、いい雰囲気のお部屋になりますよ』
お客様『じゃあー半分だけしよっかな』
私 『えっ??』(そんな納め方をしたことが無い・・)
お客様『ベットを置くから見えなくなるし、それでいいよ』
私 ”ヘリ無し畳は全部敷き詰めなければいけない・・”との思い込みに・・
少し戸惑い・・自分で頭が固いなぁと反省・・
お客様の柔軟な発想に驚かされ、
『やったことありませんけどやってみましょう!』って言っちゃいました。
で、やってみるとこれまた良いじゃないですか!
お客様のやわらかい発想のおかげで、勉強させてもらいました。
”ありがとうございました。”
これからは、色々な組み合わせでもっと”新しい提案ができそうです”
感謝。
ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村
先日、お客様との会話にこんなことがありました。
お客様『ヘリ無し畳って高いんですか?』
私 『ヘリ無しは簡単に言うと、縁付き畳の倍くらいします』
お客様『でも是非そうしたいんです』
私 『それでは、八畳間なので全部で半畳敷きで16枚必要になります。価格は○○円です』
お客様『わーっ!予算オーバー!』
私 『全部敷くと縁付きよりは高くなっちゃいますが、いい雰囲気のお部屋になりますよ』
お客様『じゃあー半分だけしよっかな』
私 『えっ??』(そんな納め方をしたことが無い・・)
お客様『ベットを置くから見えなくなるし、それでいいよ』
私 ”ヘリ無し畳は全部敷き詰めなければいけない・・”との思い込みに・・
少し戸惑い・・自分で頭が固いなぁと反省・・
お客様の柔軟な発想に驚かされ、
『やったことありませんけどやってみましょう!』って言っちゃいました。
で、やってみるとこれまた良いじゃないですか!
お客様のやわらかい発想のおかげで、勉強させてもらいました。
”ありがとうございました。”
これからは、色々な組み合わせでもっと”新しい提案ができそうです”
感謝。
ホームページ http://tatami-ya.net/
にほんブログ村
Posted by 島内たたみ三代目 at
18:29
│Comments(0)